システマ広島 公式サイト
-Russian Martial Art Systema Hiroshima-

参加者の声

運動が苦手な方も

運動経験がほぼなく、ジムも続かなかった私ですが、「激しい動きはしない」とのことで興味を持ちました。運動不足解消になればいいなと軽い気持ちで体験しました。

最初の呼吸のワークだけで、身体の緊張がふっと抜けるのを感じました。腕立て伏せも「呼吸を意識すると楽になる」と言われて実践したら、本当にできて驚きました。

数回通ううちに、肩こりや疲れの感じ方が変わり、日常の動きがスムーズになりました。「力を抜く」ことで、こんなに楽になるのかと実感しています。運動が苦手な人ほど、一度体験してみてほしいです!

護身術としてのシステマ

ニュースを見て「護身術を学びたい」と思い立ち、色々調べる中でシステマに出会いました。格闘技経験ゼロでも始められると聞き、体験に参加しました。

最初は「こんなにゆっくり動くの?」と驚きましたが、実際にやってみると身体がこわばっているのがよく分かりました。力を抜いて動くことで、相手の力をコントロールできる感覚があり、新鮮でした。特に印象的だったのは、腕を掴まれたときに無理に振りほどこうとせず、呼吸と動きで自然に抜けられる方法を学んだことです。力任せではなく、動きを利用することで、体格差があっても対応できると実感しました。

普段の生活でもリラックスすることを意識するようになり、電車でも無駄に力まずにいられるようになりました。護身のために参加しましたが、日常生活にも役立つスキルがたくさんあると感じています。いざという時に慌てずに動ける自信が少しついたのが大きな収穫です。

システマでタフになった自分

もともと体力もなく、痛みにも弱い方だったので、「自分を強くしたい」という気持ちでシステマを体験しました。ただ、格闘技のように激しく殴り合うわけではないと聞き、少し安心して参加しました。

実際にやってみると、ただ力を入れるのではなく、「どこまで耐えられるか」を冷静に感じることが大切だと分かりました。パンチを受けるワークでは、最初は身構えてしまいましたが、呼吸を意識すると驚くほど落ち着いて受け止められるようになりました。「自分は思ったよりもタフなのかもしれない」と、新しい一面を発見できました。

以前は知らない場所に行くのが億劫で、県外に出ることもほとんどありませんでした。でも、システマを始めてからは「新しい環境でも大丈夫」という自信がつき、フットワークが軽くなりました。今では県外の練習会にも積極的に参加しています。自分の変化を実感できるので、これからも続けていきたいです!

格闘技経験者の新しい発見

格闘技を長年やっていましたが、システマの「力を使わない戦い方」に興味を持ち、試しに参加しました。「脱力で戦うなんて本当にできるの?」という半信半疑の気持ちもありました。

最初の練習で、力を抜いた状態で動くことがいかに難しいかを実感しました。実際に相手と組むとつい力んでしまいますが、呼吸をして動くことにフォーカスすると相手に動きが伝わる感覚があり、驚きの連続でした。

これまでの「力 vs 力」ではなく、相手の動きに溶け込むことで無駄なく動けることを知り、戦い方の視点が大きく変わりました。経験者でも新しい発見があり、格闘技をやっている人にもぜひ試してほしいです!

CONTACT

PAGE TOP